自然豊かな都市公園! 井の頭公園で出会った野鳥たち

新宿駅から電車で30分程度の好アクセスながら、豊かな自然があふれる井の頭公園。
今回は直近1年間こちらの公園で見られた様々な鳥たちをご紹介していきたいと思います!


まずは春先の写真から。
あたたかな日差しを浴びながら公園内を散歩するととても心地良い気分になります。
早朝の公園では野鳥たちが活発に活動していて、水場では小鳥が水浴びをしていることがあります。

シジュウカラ
シメ


4月ごろにはもう夏鳥がやってきていることもあります。
昨年は元気にさえずる美しいキビタキに出会えました。

キビタキ


また園内にいるのは小鳥だけではありません。
高い木の上から、オオタカが見下ろしていることもあります。

オオタカ


夏になると鳥たちを探しに歩き回るのはなかなかしんどく、鳥たちも生い茂った葉の中に隠れてしまいます。
そんな時は、園内東、吉祥寺駅側から入ってすぐにある井の頭池の水鳥たちを観察するのも良いかもしれません。

大物をゲットしたカイツブリ


また、園内西にある井の頭自然文化園は動物園になっていて、様々な動物が展示されています。
もちろん鳥の展示もあるので、野鳥がなかなか見つからない時はこちらで鳥欲を満たすのも良いかもしれません。

タンチョウ
ツミ


秋~冬はいわばバードウォッチングのベストシーズン!
色とりどりの冬鳥たちがやって来ます。

切り株に止まったルリビタキ! ゆっくり撮影しようと思ったら…
ジョウビタキに追い払われてしまいました。
シロハラ


井の頭池ではきれいなカモたちの姿も見られました。

ヨシガモ
ホシハジロ



1年を通して様々な鳥に出会える井の頭公園。
お散歩、自然散策、バードウォッチングにおすすめです♪


井の頭公園のWebサイト(東京都公園協会ページ)はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です