コンテンツへスキップ

peckersの野鳥ブログ

PECKERS bird watching diary

  • ホーム
  • 野鳥関連ニュース
  • カテゴリーで絞り込む
    • 野鳥
    • 探鳥地
    • 鳥知識
    • イベント
    • 書籍
    • 映画
    • その他
  • 過去のニュース一覧
  • PECKERSについて
  • お問い合わせ

カテゴリー: 探鳥地

探鳥地の紹介、バードウォッチングレポートの投稿です

投稿日: 2025-05-172025-05-17

東京の大自然と言えばここ! 奥多摩探鳥のおすすめスポットと、出会った野鳥たち

東京都といえばコンクリートジャングルにおおわれた大都会というイメージが強いですが、東京にも自然豊かな場所はたくさん存在します。

今回ご紹介する探鳥地は奥多摩地域。…

投稿日: 2025-04-112025-04-12

自然豊かな都市公園! 井の頭公園で出会った野鳥たち

新宿駅から電車で30分程度の好アクセスながら、豊かな自然があふれる井の頭公園。
今回は直近1年間こちらの公園で見られた様々な鳥たちをご紹介していきたいと思います!…

投稿日: 2025-03-152025-03-15

葛西臨海公園の野鳥たちと開催中のイベントをご紹介!

今回は、私が何度か足を運んだ探鳥地、葛西臨海公園で実際に見ることができた野鳥たちをご紹介します!

葛西臨海公園は、JR京葉線の葛西臨海公園駅から徒歩1分の場所に位置する公園です。…

投稿日: 2025-02-142025-02-15

八王子の小宮公園で出会った野鳥たち

今回の探鳥レポートは、東京都八王子市にある小宮公園です!
事前の情報ではルリビタキやトラツグミなどに出会えると聞いて行ってみました。…

投稿日: 2025-01-182025-02-15

タゲリを求め、飛行場でバードウォッチング!

ホンダエアポートのタゲリサムネイル画像

皆さん、空港で目にする空飛ぶものと言ったら何を思い浮かべるでしょうか。
そう、野鳥ですね。…

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

野鳥関連ニュース


2025/6/14
「症状だけでは区別がつかない」"オウム病" 症状や予防法は?野鳥からも感染の可能性 長崎大学森内教授に聞く
TBS NEWS DIG



2025/6/13
大阪万博、会場工事でヘラシギの飛来の湿地喪失 WWFや日本野鳥の会が府と市に共同書簡
産経新聞:産経ニュース

2025/6/12
大陸の内陸部に生息する野鳥「セグロサバクヒタキ」、埼玉県内で初確認…川口市の関さんが撮影に成功
読売新聞オンライン



2025/6/11
大陸の内陸部に生息する野鳥「セグロサバクヒタキ」、埼玉県内で初確認…川口市の関さんが撮影に成功
読売新聞オンライン

2025/6/10
トビが捕まえた魚 よく見ると…「ウソでしょ」「贅沢すぎるだろ」
grape



2025/6/9
「野鳥の宝庫」長崎県対馬市、野鳥にとっては「ハブ空港」…繁殖地と越冬地を結ぶ中継地で体を休める場
読売新聞オンライン

2025/6/8
おやこバードウォッチング
goo ニュース



2025/6/7
親ガモ・子ガモの「手に汗握る道路移動」カメラで追いつつ「何とかしてあげたいカモ…」こんな時どうすれば良い?日本野鳥の会に聞いてみると...【かわいさに悶絶する画像つき】
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN

2025/6/6
【NHKカルチャー】“あるある”芸人RGさんと、日本野鳥の会参与の安西英明さんによる1日限りの鳥対談が実現!
PR TIMES

野鳥写真アップ中!

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress