コンテンツへスキップ

peckersの野鳥ブログ

PECKERS bird watching diary

  • ホーム
  • 野鳥関連ニュース
  • カテゴリーで絞り込む
    • 野鳥
    • 探鳥地
    • 鳥知識
    • イベント
    • 書籍
    • 映画
    • その他
  • 過去のニュース一覧
  • PECKERSについて
  • お問い合わせ

カテゴリー: その他

投稿日: 2025-07-042025-07-04

今話題の釧路湿原のメガソーラーとは? 中立的にわかりやすく解説してみました

豊かな自然が広がり、希少な野鳥たちの生息地でもある釧路湿原。
そこにメガソーラーが建設中とのことで話題になっています。…

投稿日: 2025-06-232025-07-01

なぜ多くの愛鳥家が野鳥撮影にOM-1 Mark II を選択するのか

最近野鳥の撮影に、OM SYSTEMが販売しているOM-1 …

投稿日: 2025-06-082025-06-08

夏はバードウォッチングが難しい…?工夫次第で、夏も探鳥を楽しむ方法

このごろ外に出ると、蒸し暑く汗ばむ季節となり、夏が近づいてきたという感じがします。
ところで皆さん、「夏はバードウォッチングに向かない」って聞いたことありませんか?…

投稿日: 2024-12-272025-02-15

2024年X(旧Twitter)で反響があった投稿を振り返る

2024年ももうすぐ終わりですね。
今年一年様々な鳥を見ることができてとても充実した年でした。…

投稿日: 2024-10-062025-03-25

野鳥界隈で話題のアプリ『野鳥GO』使ってみた

最近、バードウォッチャー必見のアプリを見つけました。なんと野鳥の写真の識別、図鑑の作成が行えるのです!
その名も『…

野鳥関連ニュース


2025/7/5
ギョギョシ 夏のシンボル「オオヨシキリ」がさえずり 大音量で縄張り宣言
丹波新聞

2025/7/4
過酷すぎ!? 36時間の航路バードウォッチングで「巨大アホウドリ」に遭遇!
現代ビジネス



2025/7/3
「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN

2025/7/2
【新聞で自由研究】「エッホエッホ」のフクロウ、実はあまり歩かない
朝日新聞



2025/7/1
オオセッカ減少続く ラムサール登録20年・仏沼(青森県三沢市)で一斉調査 乾燥で繁殖環境悪化か
dメニューニュース - NTTドコモ

2025/6/30
田んぼのアオサギに「整列!」号令かけたらきれいに並んだ!?立ち姿が美しいと話題に
dメニューニュース - NTTドコモ



2025/6/29
ジョウビタキが我が家に来ました(2025/6/25長野県信濃町)
ニフティニュース - @nifty

2025/6/28
野鳥が一番良く見えるのは? バードウォッチング5つの心得【眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話】
ラブすぽ



2025/6/27
平城宮跡やその周辺で撮影された野鳥の写真展 奈良
NHKニュース

2025/6/26
【国内初】伊豆諸島で繁殖する海鳥オーストンウミツバメにプラスチック由来の化学物質の蓄積が明らかに
PR TIMES

野鳥写真アップ中!

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress