コンテンツへスキップ

peckersの野鳥ブログ

PECKERS bird watching diary

  • ホーム
  • 野鳥関連ニュース
  • カテゴリーで絞り込む
    • 野鳥
    • 探鳥地
    • 鳥知識
    • イベント
    • 書籍
    • 映画
    • その他
  • PECKERSについて
  • お問い合わせ

カテゴリー: 鳥知識

鳥全般の知識に関する投稿です

投稿日: 2025-04-262025-04-26

AI×バードウォッチングについて考えてみる ~AIとの上手な付き合い方~

近年、AI(人工知能)の急速な進化と活用が世間を大いに賑わせています。
ニュースやSNSでは、生成AIによる画像や動画、さらには文章作成に至るまで、あらゆる分野でAIの存在感が高まっています。…

投稿日: 2025-04-192025-04-19

春は営巣 ~身近な野鳥たちの巣作りについて~

暑いくらいの春の日差しが街に降り注ぐ今日この頃。
鳥たちが木の枝や草、綿毛など様々なものを咥えている様子を目にするようになってきました。…

投稿日: 2025-03-302025-03-30

いくつ知ってる? 鳥の渡りのトリビア5選

前回は渡り鳥のシギチについてご紹介しました。
鳥の渡りについては昔から研究され、近年わかってきたこともあればいまだ未解明の部分もあります。…

投稿日: 2025-03-222025-03-22

もうすぐシギチがやってくる! シギチの生態と個性豊かな仲間たちをご紹介

もうすぐ春ですね!
渡り鳥たちを心待ちにしているバードウォッチャーの方も少なくないのではないでしょうか。…

投稿日: 2025-02-012025-01-29

なぜそんなに美しい? 黄色い鳥が黄色いワケ

人はなぜ鳥に心惹かれるのでしょうか。
考えたときに、一つ思い浮かぶ候補としては、やはりその美しい羽の色が魅力的だからではないでしょうか。…

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 次のページ

野鳥関連ピックアップニュース
(2025年10月第4週)


佐渡に向かう船で発見したキクイタダキ 珍しい種類の野鳥に「こんな間近で!」「めちゃかわいい」
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN



最短50cmから観察できる双眼鏡が防滴構造に、リコー「PENTAX Papilio III WR」
マイナビニュース



親子の学び成長応援プログラム 親子体験型「江津湖渡り鳥・野鳥観察」
熊本日日新聞



宮崎県内で今季初 日南市で死んだ野鳥から「鳥インフルエンザ陽性」を確認
TBS NEWS DIG



日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル2025」に出展  野鳥撮影に適したカメラ・レンズや双眼鏡を展示
PR TIMES

野鳥写真アップ中!

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress