投稿日: 2024-11-292025-02-16大都会の鳥の楽園! 新宿御苑でバードウォッチング♪ バードウォッチングの魅力は、どんな場所でもできること!鳥は山の中や街から離れた清流、干潟などに行かないと見れない動物ではありません。…
投稿日: 2024-11-032025-02-16特別展「鳥」のついでに探鳥はいかが? 不忍池(上野)の野鳥たち 現在上野の国立科学博物館では、特別展「鳥」が開催中です!たくさんの鳥の標本を見て生きた鳥を見たくなった方、せっかく訪れた上野をもっと楽しみたい愛鳥家の方もいらっしゃるのではないでしょうか。…
投稿日: 2024-09-142024-09-14埼玉県のおすすめ水鳥スポット! 夏の伊佐沼をご紹介 水辺に集まる野鳥たちを目当てにたくさんのバーダーが集まる、埼玉県有数の探鳥地、伊佐沼。川越市東部に位置し、県内最大の自然沼です。…
投稿日: 2024-08-232025-02-16シギチとバードウォッチャーのオアシス、谷津干潟自然観察センター 8月も後半に差し掛かり、秋の渡りの季節が近づいてきました。今回はシギチの渡りの際に「中継地」の役割を果たし、バードウォッチャーたちにも人気のある、千葉県の谷津干潟自然観察センターに行ってまいりました!…
投稿日: 2024-08-092025-02-16海岸で山の鳥を見る! 照ヶ崎海岸のアオバト 夏になると海に行きたくなるのは、人間だけではないようです。5月初旬から10月ごろまで、山の鳥を海で観察できる場所があります。…