今回ご紹介するおすすめ探鳥地は、大阪府豊中市に位置する服部緑地です。
なぜ唐突に大阪なのかといいますと、実は私、出身地が大阪でございまして、年末年始の帰省の際にバードウォッチングに行ったのがこの服部緑地なのです!
新幹線の新大阪駅から電車で15分程度でアクセスも良好、大阪でバードウォッチングをするのであればおすすめな探鳥地の一つです。
今回私が出会えた鳥たちを、スポットとともに語っていければと思います!
服部緑地園内マップ
まず最初に訪れたのは、園内の南東部に位置する新宮池。
ここでは様々なカモ類たちが見られました。
その中でも目を引いたのが、白黒模様が特徴的なカモ界のパンダ、ミコアイサです。
私の住む東京の周辺環境ではあまり見かけない鳥なので、出会えて感激でした!
新宮池にはほかにもトモエガモがつがいで泳いでいたり、カワウたちが巣作りに励んでいたりと、多様な鳥たちの姿を観察できました♪
スイ~っと横切るトモエガモのつがい
巣を建築中のカワウ
続いて向かったのは円形花壇北側に広がる森林地帯です。
たどり着いて早々に、木の実をついばむエナガや地面に降り立ったアオジなどが出迎えてくれました。期待に胸が膨らみます!
お食事中のエナガ
アスファルトに降りてきたアオジ
森の中へ進むと、小鳥たちの水場がありました。
そこでは代わるがわる鳥たちがやってきて、のどを潤したり水浴びにやって来ます。
水浴び中ののシロハラ、気持ちよさそうですね♪
ソウシチョウの水分補給
ルリビタキは順番待ち
ずっと見ていたい気持ちをぐっと抑えて最後にやってきたのは、園内南西に位置する山ヶ池。
岸の木の上で、リュウキュウサンショウクイがヒリヒリと鳴いていました。
ハスの茎の間から辛うじて見えたのはヨシガモです。
美しい緑の羽毛、開けた場所でじっくり見たかったですが、ハスの中からは出てきてくれませんでした。
また、鳥ではありませんが池の周囲に謎の哺乳類の影が!!
こちらはヌートリアというネズミの仲間で、食用や毛皮を目的として日本に持ち込まれたものが野生化した外来生物だそうです。
西日本で分布が拡大しているらしく、初めて見かけた際には少し驚かれるかもしれません。
バードウォッチングを始めてから、旅行先などで必ず探鳥地を探すようになりました。
これからも日本(いつかは世界)各地の探鳥地のレポートを投稿していければと思います!