コンテンツへスキップ

peckersの野鳥ブログ

PECKERS bird watching diary

  • ホーム
  • 野鳥関連ニュース
  • カテゴリーで絞り込む
    • 野鳥
    • 探鳥地
    • 鳥知識
    • イベント
    • 書籍
    • 映画
    • その他
  • 過去のニュース一覧
  • PECKERSについて
  • お問い合わせ
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2025-06-142025-06-14

知れば面白い尻尾振りの秘密! 身近なセキレイ科の野鳥たち

街中の道路や駐車場、河原の近く、この時期は屋根の上などでもよく見かけるセキレイ科の鳥たち。
尻尾を振りながらちょこちょこと歩く姿はかわいらしく、都会のバードウォッチャーの心を癒してくれます。…

投稿日: 2025-06-082025-06-08

夏はバードウォッチングが難しい…?工夫次第で、夏も探鳥を楽しむ方法

このごろ外に出ると、蒸し暑く汗ばむ季節となり、夏が近づいてきたという感じがします。
ところで皆さん、「夏はバードウォッチングに向かない」って聞いたことありませんか?…

投稿日: 2025-05-312025-05-31

かわいいけれどちょっと困る…家に野鳥が巣を作ったら?

最近住宅街の中を歩いていると、ツバメやムクドリが人家に営巣して、巣材やヒナたちのためにエサを運ぶ様子が見られます。
先日、こんなニュース記事も目にしました。…

投稿日: 2025-05-242025-05-31

~コアジサシの営巣を見守る~ リトルターン・プロジェクトの営巣調査ボランティアに参加してきました!

東京都大田区昭和島の森ケ崎水再生センター屋上には、毎年コアジサシなどの野鳥たちが営巣しにやって来ます。
そんな鳥たちの営巣環境を整え記録し見守るリトルターン・プロジェクトというNPO法人が存在します。…

投稿日: 2025-05-172025-05-17

東京の大自然と言えばここ! 奥多摩探鳥のおすすめスポットと、出会った野鳥たち

東京都といえばコンクリートジャングルにおおわれた大都会というイメージが強いですが、東京にも自然豊かな場所はたくさん存在します。

今回ご紹介する探鳥地は奥多摩地域。…

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 … 固定ページ 11 次のページ

野鳥関連ニュース


2025/7/7
奈良 平城宮跡や周辺で夏に撮影された野鳥の写真展
NHKニュース

2025/7/6
田んぼの中にいた「サギ集団」を思わず二度見 予想外の多さに「集まりすぎ」「カモを探してる?」
LIMO



2025/7/5
ギョギョシ 夏のシンボル「オオヨシキリ」がさえずり 大音量で縄張り宣言
丹波新聞

2025/7/4
過酷すぎ!? 36時間の航路バードウォッチングで「巨大アホウドリ」に遭遇!
現代ビジネス



2025/7/3
「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN

2025/7/2
【新聞で自由研究】「エッホエッホ」のフクロウ、実はあまり歩かない
朝日新聞



2025/7/1
オオセッカ減少続く ラムサール登録20年・仏沼(青森県三沢市)で一斉調査 乾燥で繁殖環境悪化か
dメニューニュース - NTTドコモ

2025/6/30
田んぼのアオサギに「整列!」号令かけたらきれいに並んだ!?立ち姿が美しいと話題に
dメニューニュース - NTTドコモ



2025/6/29
ジョウビタキが我が家に来ました(2025/6/25長野県信濃町)
ニフティニュース - @nifty

2025/6/28
野鳥が一番良く見えるのは? バードウォッチング5つの心得【眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話】
ラブすぽ

野鳥写真アップ中!

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress